1 2016年 03月 02日
おはようございます。 只今娘は定期テスト中、息子は昨日あたりから口内炎に苦しめられ 思うように食べられず手抜き弁当を持たせたので お弁当写真はお休みします(^^;) こちらは月曜日に作ったイチゴのタルト。 ![]() もうすぐお雛様ということでフルーツはいちご。 初めてスクエア型を使って作ってみました。 こちらの型だと冷蔵庫に入れやすいし切り分けもラクと聞きました。 丸型で焼いていたものを長方形型に変えるだけで随分見た感じも新鮮に感じます。 今回はタルト生地の空焼き時間が長すぎたのかちょっと硬くなりすぎたのが残念。 でも見た目インパクトあるせいか娘は喜んでくれました♪ 息子は月曜、すでに口内炎の予兆があり明日になったらきっと痛くて食べられなくなると 思ったそうで凄い勢いで消費してました。 その予感は的中(苦笑) instagram、やってます(^^) 良かったら覗いてみて下さい ↓↓↓ marinoheya ランキングに参加しています(^◇^) ↓↓↓ ![]() にほんブログ村 よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪ 遊びにきてくれてありがとう! *コメントのお返事について* 拙いブログを見て下さりありがとうございます。 コメントを頂いた際、今まではコメント欄でお返事していましたが、 これからはブログ訪問時にお返事させて頂きます。 ブログをお持ちでない方にはこちらでお返事させて頂きますね♪ いつもありがとうございます! ▲
by dining--kitchen
| 2016-03-02 08:06
| タルト
2015年 11月 20日
先日は娘の13回目の誕生日でした。 ![]() 前回と同じくパートサブレ、ジャム(今回はいちごジャムを底に塗ってます) アーモンドクリーム、カスタードクリーム、生クリーム、フルーツの 構造です。 いちごは初め1個ずつ立てて乗せようかと思っていたけれど 1パックしか用意していなかったら足りなかった(*_*; なので一個を半分に切り並べていきました。 つや出しはいちごジャム。 ホワイトチョコを削って飾ろうかと思いましたが 普通の板チョコは薄すぎて削れなかったです。 ちょっとしょぼいけど周りに配置。 ![]() 楽しい一年になりますように(^^♪ ▲
by dining--kitchen
| 2015-11-20 07:04
| タルト
2015年 11月 09日
今日は息子の15回目の誕生日です。 早いもので誕生日ケーキを作るのも15回目。 2年前まではショートケーキが定番でした。 去年からタルトに変わりました。 今年は流行りのシャインマスカットを使ったタルトを作ってみました。 ![]()
![]()
▲
by dining--kitchen
| 2015-11-09 16:22
| タルト
2015年 10月 26日
今日、子供たちが文化祭の代休のためお弁当はお休みでした。 その代わり?に作ったのが洋梨のタルトです。 ![]()
![]() 次回は何のタルトにしようかな。 ↓↓↓ ランキングに参加しています(^◇^) よろしければクリックして頂けると嬉しいです♪ 遊びにきてくれてありがとう! ![]() にほんブログ村 ▲
by dining--kitchen
| 2015-10-26 16:51
| タルト
2010年 04月 06日
昨日からようやく小学校が始まりました。 かわいい新一年生を向かえ、我が家の子供達も一つお兄ちゃんお姉ちゃんに なりました^^ 今日は久しぶりに味わう静かな午前中。 平和な時間です。 学校が始まったら冷凍庫のタルト生地を使おうと楽しみにしていました。 ![]() オレンジ、キーウィ、いちごをのせたフルーツタルトです。 ![]() タルトレット型でも。 ![]() 今回は土台にまずラズベリージャムを塗りました。 ![]() その上にカスタードクリームを絞り、フルーツを飾りました。 ![]() ラズベリージャムが良いアクセントになっています^^ カスタードクリームとフルーツ、タルト生地の相性はばっちり~ 今回艶出しに初めて寒天パウダーを使ってみました。 (本で見て、一度試してみたいと思ってました) 常温で短時間で固まってくれるので使いやすかったです! 読んで下さってありがとうございます! 1日一回のクリックで順位がアップします。 クリックして頂けるとうれしいです♪ ↓ ![]() ![]() ▲
by dining--kitchen
| 2010-04-06 10:31
| タルト
2010年 03月 04日
華やかなお菓子は作っている最中も楽しいものです。 オレンジタルトはレシピ本のページを見たときから 作ってみたいと思っていました。 ![]() オレンジもベリー類に負けないオーラがありますね。 このタルトは3重構造になっています。 パートシュクレ、クレームダマンドレジェール、クレームオランジェを重ね、 トッピングがオレンジのシロップ煮です。 クレームダマンドレジェールとはなんぞや?と思いましたが アーモンドクリアーモンドクリームの軽いバージョン、といったところでしょうか? メレンゲが入り、バターは溶かしたものを最後に加えます。 クレームオランジェはオレンジのカスタードクリーム。 カスタードレシピの牛乳部分をオレンジジュースで代用します。 ![]() ![]() タルトレット型も作ってみました。 このタルトはカットが難しい>< オレンジのシロップ煮がきれいに切れません~ なのでタルトレット型が向いているかも。 ふと思い出して調理器具を入れている引き出しを探すと こんなものを発見。 ![]() これ、飾り用ピーラーなんです。 ウイリアムズソノマで買った思い出の品。 久しぶりに出番が来ました。 やっぱりナイフよりも断然きれいに飾りが作れます。 もうちょっと頻繁に使ってあげないといけませんね^^ 読んで下さってありがとうございます! 1日一回のクリックで順位がアップします。 クリックして頂けるとうれしいです♪ ↓ ![]() ![]() ▲
by dining--kitchen
| 2010-03-04 08:33
| タルト
2009年 10月 05日
先日テレビで柿の春巻きを紹介していました。 柿を加熱して食べたことはなかったのですが おいしそうかも、と思ってタルトを焼いてみました。 ![]() 型は16センチのものを使いました。 バター大さじ1、砂糖大さじ2をフライパンにいれ火にかけます。 キャラメル状になったら一口大に切った柿を入れ絡めます。 シナモン、ラム酒でアクセントをつけました。 パイ生地を型にのばし、30分下焼きしました。 下焼きのおかげで焼き上がりはほろほろ、ぱりぱりです。 アーモンドクリームは卵1個、アーモンドパウダー35グラム、小麦粉大さじ2 砂糖100ccを混ぜ合わせたもの。 21センチ型の量なので余りました。 ![]() ねっとりした柿の食感がアーモンドクリームの風味とパリパリの パイ生地によく合います。 ![]() 柿と油を一緒に摂取すると吸収が良いそうです。 毎年、実家から柿をたくさんもらうので 今年はいろいろアレンジしてみたいです♪ 読んで下さってありがとうございます! 1日一回のクリックで順位がアップします。 クリックして頂けるとうれしいです♪ ↓ ![]() ![]() ▲
by dining--kitchen
| 2009-10-05 15:41
| タルト
1 |
アバウト
カレンダー
ブログジャンル
ファン
ブログパーツ
お知らせ
♪♪ウーマン・エキサイト「おいしい!」に掲載していただきました
09/06/22 ★キーウィーカップソルベ♪ 09/07/11 ★鶏肉のビネガー風味 09/07/15 ★桃のコンポートゼリー 09/07/17 ★爽やかカルピス入りヨーグルトムース 09/7/23 ★ココナッツミルクプリン マンゴーソース添え 09/8/3 ★中華風なすのあえもの 09/08/09★岩のりのパスタ 09/08/20★フレッシュ巨峰のソルベonグレープゼリー 09/08/23★回鍋肉と豆板醤一口メモ 09/10/07★柿のキャラメルタルト 09/10/11★ポテトとトマトと卵のオーブン焼き 09/10/17★鯛と三つ葉の胡麻和え 09/10/20★白玉粉を使ったココナッツ団子 09/10/22★アツアツのごま油をジュッとかけて♪ささみとねぎのサラダ 09/10/27★蕪の蒸し物 きのこあんかけ 09/10/27★ぱりっ&もちっの食感が楽しいデザート春巻き 09/12/06★ゆずと海苔がアクセント♪かじきまぐろのふわふわ揚げ 09/12/15★意外なおいしさ♪ごぼうのカルボナーラ 09/12/19★大根&トマトステーキ牛肉のせ 10/02/09★オレンジソースで頂く♪鶏ソテー 10/03/05★ふくさ寿司&カナッペ寿司 10/03/10★小エビのグリーンクリームパスタ 10/04/24★スタバのスイーツ 10/04/27★ズッキーニ、筍、アサリのレモンクリームパスタ 10/06/01★薬味たっぷり♪鶏の紅茶煮 10/06/06★スタバのキーライムケーキ エキサイト以外のリンク 新中野 PINの店 パンの店 フォロー中のブログ
macaronのひとりごと。 -Beans*Life- ありがとう 人生!~me... おいしい毎日と、カフェの夢。 usa cafe 白いキッチン* nanako*sweet... 三溝清美 Cooking... ごはんの時間 ++気まぐ... lotus pond 上... かこさんの食卓 cafe de ke* ちいさな、かんどう。 ほんわか~ゆったり mimosa カテゴリ
豚肉 牛肉 鶏肉 魚 野菜 スイーツ パスタ 晩ご飯 パンとパスタとワインの週末 スープ そとご飯 冷たいお菓子 夫のダッチオーブン料理 揚げ物 カレー 魚貝 挽肉 ピザ お弁当 前菜 ごはん 鍋料理 牛肉 パーティー ロールケーキ 麺類 焼き菓子 えび 読書 タルト お菓子教室 お弁当鶏肉 お弁当牛肉 お弁当魚貝 お弁当豚肉 パンのお弁当 お弁当ごはんもの お節料理 以前の記事
2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 検索
タグ
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||